(2008年4月29日 NAZ記入)
アナログLPレコードとして購入した最後の作品という事で、少々思い入れがあります。
メンバーは5人編成。
・Dan McCafferty vocals
・Pete Agnew Bass guitar & vocals
・Darrell Sweet Drums & Percussion
・Manny Charlton Guitars
・Billy Rankin Guitars & vocalsプロデュースはギタリストのマニーが久しぶりに担当しています。
楽曲のクレジットは”All titles written by McCafferty/Agnew/Charlton/Rankin/Sweet”と
なってるので、カバー曲はなく、全曲オリジナルでしょう。"ELIXIR"は、日本語では「秘薬/万能薬」と言う意味で、アルバムタイトルは「サウンドの万能薬」って意欲あふれるものになってます。
個人的に、この時期にちょうど社会人になって、このアルバムの後、5年間くらい新しい音楽を聴いてませんでした。
その間に世の中は、アナログ(レコード)からデジタル(CD)へ移行し、また、「買う」から「借りる(レンタル)」時代に大きく変貌しました。
自分自身、デジタルの環境を有していなかったと言うことも、音楽から疎遠になった一因とは思います。
(次にNazarethの作品を購入したのは、「Snakes'n Ladders」(1989)になります。)以前の様にゴリゴリのロックン・ロールって言うのは影を潜めて、大人らしく、アダルトな落ち着いた雰囲気を漂わせています。
アルバム構成的に、終盤に良い曲があります。
中でも"RAGS TO RICHES"と"WHERE ARE YOU NOW"は絶品。
アルバム全体を聴き終えた後も、ラスト・ソングが尾を引くので、「アダルトな」って言う印象が強く残るのかもしれません。
(日本フォノグラム 25PP-97)
【紹介】アナログLPレコードのデジタル化に便利です。
プリンストン「 デジ造(音楽版 」
![]() |
【A面】
【B面】
|
![]() |
前の作品(2XS)へ | Nazareth紹介TOPへ戻る | 次の作品(The Catch)へ |