(2008年3月15日 NAZ記入)
前作のライブ盤"SNAZ"でも名を連ねているギターのビリー・ランキン(元ブリンズレイ・シュワルツ)と、キーボードのジョン・ロッケ(元スピリット)がメンバーとして加入して、NAZARETHとしては最大構成の6人編成です。
・Darell Sweet - Drums
・Pete Agnew - Bass
・Dan McCafferty - Vocals
・Manny Charlton - Guitar
・John Locke - Keyboards
・Billy Rankin - Guitarプロデューサーは、前作のライブでも担当していたジョン・パンター(JOHN PUNTER)。
全曲、オリジナルだと思います。
ハードロックですけど、全体にアコースティックな味付けがされていて、抜けるような明るい感じがします。
おそらく、ギターのビリー・ランキンやキーボードの加入に因るところが大きいと思います。レコーディングはモントセラト(Montserrat)。
モントセラト(Montserrat)はカリブ海の小アンチル諸島に位置する火山島で、イギリスの海外領土である。
1493年にクリストファー・コロンブスによって、スペインのバルセロナ近郊に聳え立つセラト山(モンセラート)から命名した。
公用語は英語、通貨は小アンチル諸島の地域に共通の東カリブ・ドルである。
面積102km2、人口8,995人(2003年)。
スーフリエールヒルズ山(Soufriere Hills:915m)が島で最も高い山である。
首府は島の南西に位置するプリマス(Plymouth)だが、1995年にスーフリエールヒルズ山の火山噴火で事実上壊滅し、現在はブレイズ(Brades)に臨時政庁が置かれている。
(日本フォノグラム 25PP-62)
【紹介】アナログLPレコードのデジタル化に便利です。
プリンストン「 デジ造(音楽版 」
【A面】
【B面】
|
|
前の作品(SNAZ)へ | Nazareth紹介TOPへ戻る | 次の作品(Sound Elixir)へ |