(2008年4月26日 NAZ記入)
NAZARETH初の公式ライブ・アルバムで、アナログLPレコードの2枚組みになります。
再発のCDだと、演奏時間の関係で3曲くらいカットされて、CD1枚に納めたりするようなので、珍しく、LP盤の方が「ボーナストラック付き」って感じですよ〜(笑)。
最後に2曲、スタジオ曲が入ってます。メンバーは豪華な6人編成。
- Dan McCaffrtty (Vocals)
- Manny Charlton (Lead Guitar)
- Pete Agnew (Bass Guitar and Backing Vocals)
- Darrell Sweet (Drums,Purcussion and Backing Vocals)
- Billy Rankin (Lead Guitar and Backing Vocals)
- John Locke (Keyboards)
カナダ・バンクーバーでの1981年5月23日のライブ・レコーディングになります。
プロデュースは、ジョン・パンター(John Punter)。当然(?)1979年5月の来日公演へ行かなかったNAZにとっては、本当に待ち焦がれたライブ盤で、その当時、正に、聴き狂いました。
選曲もバンド10年の歴史のベスト曲と言える構成なのですが、それ以上に、演奏そのものが素晴らしすぎます。
スタジオ盤をはるかに凌ぐ迫力と表現力で、とてもライブ演奏と思えない程の完成度です。
このアルバムは、アルバム全体として「最高の名作」と確信しています。ジャケットを開いて見てみると判りますけど、本当は、アルバムタイトル"IT'S NAZ"なんですよ〜。
(日本フォノグラム 20PP-40〜41)
【紹介】アナログLPレコードのデジタル化に便利です。
プリンストン「 デジ造(音楽版 」
![]() |
|
【A面】
【B面】
|
【C面】
【D面】
|
![]() |
|
![]() |
前の作品(Fool Circle)へ | Nazareth紹介TOPへ戻る | 次の作品(2XS)へ |