CLOSE ENOUGH FOR ROCK'N'ROLL (1976)
「宿命のロックン・ローラー」

(2008年4月5日 NAZ記入)


【アルバム】

プロデュースはギタリストのマニー・チャールトン。
メンバーは、ダン,マニー,ピート,ダレルのオリジナル4人。

カナダ・モントリオールの"Le Studio"でレコーディング。
北米への進出のキッカケが「ラブ・ハーツ」のヒットという事で、そのヒットに火が付いたのがカナダだった。
NAZARETHにとってカナダは「第二の故郷」と言えそう。
この後、数作品をカナダでレコーディングしている。

デザインは、ヒプノシス(Hipgnosis)。
広げて見ないと、雰囲気が分からないジャケットです。

リリース直後ではない(むしろ、次作の直前くらいかな?)けど、初めて買った通常盤アルバムです。
次作以降はリリースとほぼ同時に購入しています。

(日本フォノグラム 通常盤:RJ-7089)

見開きのイメージ

【紹介】アナログLPレコードのデジタル化に便利です。
プリンストン「 デジ造(音楽版


表

【A面】

  1. Telegram
    「宿命のロックン・ローラー」
    英語が解らなくても、ロックン・ロール・ミュージシャンの日常を4部構成の大作で表現している事は判ります。
    また、ライブのオープニング曲として長い間使っていた曲です。
    オススメです。
    Part.1 - On Your Way
    「コンサート・ツアー」
    ジャケットはリムジンの車なんですけど、オープニング曲は列車をイメージさせるサウンドで幕開けです。
    徐々に盛り上げていく構成で、まさに、コンサートのオープニングに相応しいです。
    Part.2 - So You Want To Be A Rock'N'Roll Star
    バーズ(The Byrds)のカバーを、さりげなく、かつ大胆に取り入れてます。
    作者は、Roger McGuinとChris Hillman。
    Part.3 - Sound Check
    如何にもタイトルにぴったりのギターリフなどで、開演間近の雰囲気を盛り上げます。
    Part.4 - Here We Are Agein
    「開演」
    ライブっぽい拍手,歓声の効果音から始まるポップな曲です。
  2. Vicki
    静かなギターのインストゥルメンタル・ナンバー。
  3. Homesick Again
    前曲からの流れで(前奏のような感じに使って)曲が始まります。
    このアルバムは、全体の「流れ」を意識して製作している事が強く感じられます。
    スローなナンバーですが、メロディーラインが美しい曲です。
  4. Vancouver Shakedown
    落ち着いたロックン・ロールで、ノリの良い曲です。
    地名を取りれている面などは、アメリカ進出の意欲も現れています。

【B面】

  1. Born Under The Wrong Sign
    「悪い星のもと」
    ベースのサウンドが効いたヘビーナンバー。
    細かなエフェクトを使ったりして、かなり、音作りも複雑になってます。
  2. Loretta
    アップテンポな激しい曲になってます。
  3. Carry Out Feelings
    「ゆれるフィーリング」
    一転して、レゲエ調の明るいポップナンバー。
    シングルでリリースされました。
  4. Lift The Lid
    ハード・ロックン・ロール。
    珍しいほど、ギターが奔放に暴れています。
    シングルではB面ですけど、カッコイイ曲だと思います。
  5. You're The Violin
    「君はバイオリン」
    クレジットにNAZARETHってなっていないので、カバー曲かも知れません。
    リズミカルでありがら、十分にヘビーな曲です。
    ここでもかなりギターが頑張ってます。
裏

前の作品(Hair of The Dog)へ   Nazareth紹介TOPへ戻る   次の作品(Play’N’ the Game)へ